元気タイプが欲しいのに・・・ッ!

土日のキャンプは、どちらもコワイ系・・・
まぁ、テントがはられてるって状況だけでも
十分にありがたいことなんですけどね(;´д`)ゞ
しかし、フルメタルは街森時代に一緒に
暮らしていたこともあり、後ろ髪引かれる想いです。
アポロもこれまた街森時代に、
パパさんによってヘンタイキャラに
仕立て上げられていたため(愛ゆえですよ、愛ゆえ)
未だに顔を見ると噴き出してしまいます(笑)
確か、このことブログに書いてなかったっけな~
・・・と思って探していたら、見つけた!!!
----------------------------------------------------
2010.6.17付
パパさん、ちずさん、初めまして in Taste村----------------------------------------------------
へぇ~~~・・・
パパさんは、この時が初めましてだったのか~!(〃゚∀゚)
いやはや、懐かしいですね~!
読んでいて、いろいろ懐かしくなってきたので
ちょっと街森時代の思い出話を・・・。
長いのでキーワードを『大文字』にしてあります。
こんな長い文章読めるかー!ヽ(`Д´#)ノって方は、
興味のあるキーワードのところだけどうぞ♪
この時にお邪魔させて頂いた村の持ち主様は、
私にとって、神に等しいレベルのお方でした。
QRコードもない時代にマイデザで村を綺麗に整備され、
Wiiという「据え置き機」のハードルを越えて
日本版、北米版、韓国版の3台持ちをしておられたんですから!
おまけに、海外版のどちらかはカブ価高騰時で
時間をとめており、フレンドさんがいつでもカブを
売りに行けるようになっていました。
「複数持ち」
「海外版」
「高騰時で時間ストップ」そもそも、これらの概念が当時なかった私にとっては、
この方のやること成すこと全てが次元違いでした。
その後、私が街森をやめたことで一旦は疎遠になりましたが、
とび森購入後に再びおつきあいが始まった時には、
既に日本版を3台持ちしており、1台は普通に遊ぶため、
2台目はカブ価高騰&アイテムおさわり村、
3代目はカブ低売値&南の島にガーデニングツアー有り
という役割が各ソフトに与えられておりました。
しかも高騰村はなんと
24時間開門!!!Σ(゚艸゚)
こちらとしては、いちいち開門のお願いをせずともよく、
「せっかく開けてもらってるから早く売らなきゃ!」と
焦ることもなく、誰も居ない時を狙ってゆっくり
カブを売ることができたので本当に助かってましたが、
ご本人様はさぞかし大変だったろうとお察しします。
しかし、掲示板やシンボルツリーで来訪者数を
確認していると、私を含め他のフレンドさん方にも
とてもありがたかったようで、かなりの利用者が
おられたようでした。
また、とび森になってから
『夢見の館』という
新たな要素が加わりましたが、
私がこれに大喜びしたのも、この方との
交流が根底にあったりします。
お話したように、その方は村を綺麗に整備して
おられるのですが、私としては村を隅から隅まで
ゆっくり見てまわりたいのですが、ご本人様や、
もう村を見慣れたフレンドさんが一緒だと、みんな、
今更村を見てまわろうとはせず、門の前から動かないんですよ!(笑)
そんな中で新参者の私が、一人マイペースに
村をウロつくわけにもいかないじゃないですか(;´д`)
一度お願いして、村の中を見学させてもらった事も
ありましたが、その間待たせている・・と思うと
どうしても心行くまでは見て回れませんでした。
・・・というわけで、綺麗な村をじっくりゆっくり堪能できる
夢見のシステムは本当に本当にありがたかったんです!
そしてそして・・・・
とび森の
北米版の実況を始めたのも、
思えば、この方との交流が原点にありました。
この方が北米版の村を持っていると知り、
住人さんの英語が聞ける!と大喜びで
村を訪れたら、まさかのバイリンガル対応( ゚д゚ )
しかし、北米版があると知ってしまったため、
どうしても英語で話す住人さんを見てみたくなり、
ネットでかなり探したのですが一部分のSS等は
あるものの、とても満足のいく量ではなく、
見たいという想いを募らせたまま、時代はとび森へ突入・・・
そんな過去があったため、とび森では自分で海外版を買うと
いう決断に至ったわけですが、もしかしたらあの時の私と同じく、
自分では買えないけど英語で話す住人さんが見たいと
思っている人が他にもいるかもしれないという事が頭をよぎり、
SSだと物凄い量になってしまうから動画にしよう!・・と。
動画の作成にはそういった経緯がありました( *´艸`)
いやー・・・昔を知ってるからこそ今の価値がわかるし、
昔があったからこその今なんだな~としみじみ思いますね~
さて、通常のブログに戻ります(まだ書くのか)

ジョッキーの部屋から、いつの間にか
ノートパソコンがなくなっている・・・。
どちらかと言えばろうそくを撤去して欲しいのですが。
そして久々のタイムカプセルの依頼です。
くるみ村長がスコップ持った姿、久しぶりに見たよー!(;´Д`●)

最近、住人さんが風邪をひくと、
「模様替えのチャンスだ、ラッキー☆」
と思うようになってしまったよ、ごめんピース・・・
※常に家にいるので確認がしやすい
早速、ピース用にリメイクした水玉シリーズを
受取りに行きました!
完治する3日間の間にどうにか部屋を完成させたい・・!

商店街のモフモフカップル。
雨が降ってると湿度ハンパなさそうよね、
モフモフは(笑)