久々のハピ森起動。
1日に最低3部屋はブログにアップしたいなぁという、
なんとなくの目標が重荷になり、かれこれ2年近く
起動していなかったのですが、11月下旬にはポケ森が
スマホアプリにてリリースされるという事で、また森の世界へ
戻ってきました。
ハピ森は、住人さんもまだ200くらいしか開けておらず、
ロボも未登場だったため、とりあえずロボに会う事を目標に
プレイしていたら、210匹目くらいで店の前に現れた!

いやーん、可愛い!((* ´艸`))
『ロックな空間』・・・うん、まさにロボのイメージで
「作りやすそう♪」と最初は思ったのですが、
必須使用アイテムを開けてみてビックリ。
まさか世界遺産の方のロックとは(|| ゚Д゚)
いや、そう言えば2年前にも攻略本で見たんですけどね。
思い出したよ。その時も「そっちのロックかよ」って言った記憶が。
しかもこのアイテム、背丈低いくせにテーブルに乗せらんないという
使いづらさ。おまけに床を2マスも占領する。
端に寄せてたって、足元邪魔じゃんか(キレ気味
でも、どうにか使うしかないので(←お題は必ずクリアするがモットー)
壁掛けテレビの下に置いてみた。

ベッドに寝そべりながらテレビが見られて、
テレビがついてない時はエアーズロックが眺められる。
こんなデカいエアーズロックの置物を置く人って、
研究家か、こういう景品(ネタ系)が当たった人としか(笑)

上はこんな感じ。
一応エアーズロックに照明当ててみました(笑)
あと横のつながりで音楽ブースにも。

外はこういう感じ!
燻製を作りながらその場で味見したり、
バイクや自転車の修理をしたり、
庭に飛んでくる鳥のために巣箱作ったり、
親近感を感じて犬を飼ったりしてそう。
そして、それらの物がわかりやすくドンと置いてありそう。
全体のバランスとか一切無しに(笑)
でも本人の嗜好が挟まるから、結果的に色合い風合いは
統一されてて、全体的にまとまった庭になってそう。
そんな妄想です。
完成後のお遊びなど。

~赤ずきん~
「おばあさん、おばあさん、
おばあさんのお口は何故そんなに大きいの?」
「それはね・・お前を食べるためさ!」
「いや~ん(●>ω<)」(違)
おばあさん、高そうなマグカップをお持ちです。

コイツいつまでワシのパソコンいじっとんねん
って顔してるロボ。
ほんとにしばらくじっと見られてた。
ふぁーやっぱりブログ書くの時間かかるな!
次はいつ書けるかな・・・
スポンサーサイト